2015年05月01日

GEOの家、工事進んでます!

平成27年5月1日(金曜日) 晴れ晴れ

外気温 18℃
地中温 17℃
室温  22℃ (AM 8:45)

早いものでもう5月です。
今日も暑くなりそうですね。
4月初旬は雪が降ったかと思えば下旬には真夏日だったり。
春の期間があんまり感じられなかったなー。

さてさて、各現場は着々と工事が進んでおります。
加須市・H様邸にてジオパワーシステム導入住宅を施工させていただいておりますが、
4月中旬に上棟もし、昨日中間検査が終了致しました。

@IMG_0962.jpg

@IMG_0973.jpg

@IMG_0985.jpg

まだ養生ネットがかかっているので全体像はよくわからないかと思いますが…。
現在こんな感じになっています。
インナーガレージ・ホビールーム・吹き抜け…
施主様のこだわりが詰まった素晴らしい家造りに携われること、
私たちも誇りに思っています。

posted by 建都工房 at 12:07| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

ジオパワーシステム講習会

平成27年4月25日(土曜日) 晴れ晴れ

外気温 22℃
地中温 17℃
室温  21℃(AM 10:30)

昨日、越谷でジオパワーシステムの設計士向け講習会がありました。
弊社は既に代理店なんですが、改めて勉強のために参加してきました。
会場になった『越谷レイクタウン 水辺のまちづくり館』は、ジオパワーシステムが導入されています。
一般の住宅に設置する時のようなグリ石は入っていない設置方法です。
ジオパワーシステムは、一般住宅向けに開発されたシステムですが、
近年は公共施設や商業施設にも導入されていたりします。
そういった大型施設向けの導入には色々な方法があるようで、
多くは換気負荷の軽減のための導入が多いようです。
また、工場でのスポットクーラーの代わりに導入する方法もあります。
講習会の帰り道、すぐ近くにあるジオパワーシステム関東本部にお邪魔させていただきました。
関東本部の建物は一般住宅のような造りになっていて、一般の方の体感も出来ます。
また、工場用スポットクーラーが体感できる部屋もあります。
予想外に風量があってちょっとびっくりしました。

越谷の関東本部で体感をご希望の際は、事前にご予約頂ければどなたでもOKexclamation

【越谷レイクタウン体感館】
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン2丁目16-6
TEL:048-990-5556 FAX:048-990-5557
※JR武蔵野線越谷レイクタウン駅より徒歩15分、車3分

@IMG_0940.jpg
水辺のまちづくり館に導入されているジオパワーシステムのピットの様子です。
この中にシステムが設置されています。

@IMG_0938.jpg
床にある丸いところが風の吹き出し口です。

@IMG_0936.jpg
レイクタウンの『レイク』、大相模調節池のほとりにまちづくり館はあります。
posted by 建都工房 at 12:16| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

春の体感キャンペーン

4月13日(月曜日) 曇り曇り

外気温 10℃
地中温 16℃
室温  21℃ (AM 8:45)


4月に入り約半月。
このあたりの入学式があった8日は、な、なんとexclamation雪が降ったり雪
朝起きてビックリしました。

さてさて、昨年12月から先月の3月末まで行っておりました、
『ジオパワーシステム 冬の体感キャンペーン』ですが、
ご好評にお答えしこの4月からは『春の体感キャンペーン』が
始まりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

期間は、4月1日〜6月30日までるんるん
期間内に体感してアンケートにお答えいただいた全国のお客様の中から抽選で、
@JTB旅行券 10万円分   1名様
AQUOカード 500円分   100名様
が当たりますぴかぴか(新しい)

是非、弊社の体感ルームにもお越しくださいませわーい(嬉しい顔)るんるん

春の体感キャンペーン.pdf
posted by 建都工房 at 10:25| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月27日

大地の風 No.301

平成27年2月27日(金曜日)晴れ晴れ

外気温  8℃
地中温 17℃
室温  18℃(AM8:45)

ジオパワーシステム会の会報誌、『大地の風』No.301号が届きました。
今回のお客様レポートには、弊社で施工したS様の記事が載っていますぴかぴか(新しい)

大地の風 No.301.pdf

posted by 建都工房 at 14:20| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

ジオパイプ埋設しました!

平成27年2月20日(金曜日) 晴れ晴れ

外気温  4℃
地中温 16℃
室温  18℃ (AM8:45)

先月末、加須市のH様邸にてジオパイプの埋設工事がありましたexclamation

@CIMG0568.jpg

@CIMG0571.jpg

@CIMG0586.jpg

@CIMG0591.jpg

こちらの現場は先日配筋検査も終わり、着々と進んでおりますexclamation

posted by 建都工房 at 13:26| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

ジオパワーシステム着工します!

平成27年1月11日(日曜日)晴れ晴れ
外気温  0℃
地中温 18℃
室温  15℃ (AM8:45)

5日から仕事初めで一週間経ちます。今日11日は鏡開きですね!
我が家も年末に餅をつきまして、鏡餅を作りました。
最近はホームベーカリーでお餅が作れるので便利です
帰ったら叩き割ろうと思います!

さてさて、今月から加須市にてジオパワーシステム導入の住宅が着工致しますexclamation

H邸 ジオパイプ@.JPG

昨年末届いている加須市のH様邸のジオパイプです。

そこでexclamation×2皆様にお知らせですひらめき

ジオパイプ埋設見学会開催

平成27年1月20日(火)
※天候等により変更の場合もあります。

加須市にてジオパワーシステム導入住宅のジオパイプ埋設工事見学会を
開催致しますexclamation
長さ5mのジオパイプ2本を埋設しますが、地中に埋めてしまうものですので
家が建ってからはもとより、一旦埋設したらもう見ることはできません。
是非見ていただきたい工程です目

ご興味のある方、是非弊社までご一報ください電話
別途詳細をご案内致します。

今後、構造見学会等も開催予定ですのでブログをチェックしてくださいねるんるん




posted by 建都工房 at 10:35| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月11日

冬の体感キャンペーン

平成26年12月11日(木曜日) 雨雨

外気温  5℃
地中温  18℃
室温   15℃ (AM8:45)

地熱の家 全国冬の体感キャンペーンのお知らせですexclamation×2

地熱を利用した24時間換気システム・ジオパワーシステムの全国の施工店にて、
『冬の体感キャンペーン』を実施中ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
@最寄りの地熱の家体感施設にてジオパワーシステムを体感
A簡単なアンケートに答える
B抽選で旅行券やQUOカードが当たるexclamation
この3ステップで、JTB旅行券10万円分が1名様に、
QUOカード500円分が100名様に当たるかもしれない大チャンスexclamation×2

キャンペーン期間は、12月1日から来年3月31日までです。

お客様のご来場をお待ちしておりまするんるん

冬の体感キャンペーン.pdf

posted by 建都工房 at 11:05| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月02日

2月2日

2月2日(土曜日)晴れ晴れ

外気温 13℃
地中温 16℃
室温  15℃ (PM0:00)

今日は随分と暖かいですね〜(*^_^*)
でも、インターネットで来週の天気予報を見てみたら、
なんと水曜日は『曇り時々雪雪』の予報!あせあせ(飛び散る汗)
予報がはずれてくれることを祈ってしまったり…(^_^;)

そしてこれからのシーズンと言えばexclamation
そうです。花粉シーズンですねあせあせ(飛び散る汗)
今年は、関東では2月中旬から始まる予報です。
でも、もう若干飛んでますよね〜ふらふら
目がかゆいんですけど〜ふらふらふらふらふらふら

黄砂も飛んできますよね〜。
報道によれば、中国から『PM2.5』と言う大気汚染物質も飛んできてるそうで…。
ただちに影響があるわけではない、とは言いますが、心配ですよね。
窓を閉め切ったり、空気清浄器を使ったりするのが有効手段だそうです。

ここで是非ともお勧めしたいのが『ジオパワーシステム』ですexclamation×2
ジオパワーシステムとは、地熱を利用した24時間換気システムです。
長さ5メートルの『ジオパイプ』を埋め込んで、
『ジオパイプ』を介して外気を取り込むことによって
花粉や塵や埃を80%をカット!
詳しくは弊社ホームページをご覧ください\(^o^)/
http://www.kento-c.com
posted by 建都工房 at 15:13| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

4月26日


 4月26日(火曜日)晴れ晴れ

 外気温 20℃
 地中温 17℃
 室温  21℃ (PM0:00)


 震災後、原発に頼らないエネルギーは何か?って

 色々取り上げられてますが、地中熱も注目されている様ですね。

 弊社がおススメしております『ジオパワーシステム』は、

 地中熱を利用した、24時間換気システムです。

 地下5メートルまで埋められた『ジオパイプ』の効果で

 取り込まれた外気が夏は冷やされ、冬は暖められます。

 床下にグリ石蓄熱層(床下にメッシュ配管を配置し、拳より

 2まわり程大きな石で埋め尽くした層)がありますので、

 夏は冷たい空気で石が冷やされ、

 冬は暖かい空気で石が暖められ、

 床下より吹出します。

 ですが、ジオパワーシステムは冷暖房設備ではありません。

 温度設定で冷房や暖房のような機能を得ることはできませんが、

 地中熱利用で室内温度の底上げが出来ていますので、

 例えば上に着ているものを1枚脱ぐとか着るとか、

 それだけで暑さ・寒さに対応することも可能。

 『エアコンが苦手』って方には、ぜひおススメです。

 
 スローな生活スタイルって感じかしら?って

 勝手に私は思ってますが…(^_^;)

 ま、私はエアコン苦手な人なんで。

 家にも一応エアコン付いてますけど、

 あんまり使いません。

 マンションの高気密性でそこまで暑くも寒くもないのもありますが。

 コンタクト乾くし、お肌も乾くし、

 ダルくなってくるし。

 
 寒すぎたり暑すぎたりするからエアコンを使うわけじゃないですか。

 それが自然の底上げ効果でちょうどよくなってたら

 使わなくて済むんですよね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

  

 それと、吹出し口から出てくる空気のにおいがね、

 田舎の空気みたいな感じなんですよ。

 なんか、土のにおいって言うか。

 『土のにおいってどんなにおいなの?』って思ったアナタ目

 ぜひ体感しにきてくださいわーい(嬉しい顔)るんるん

  
 
   かわいいいちぐちかわいい
 

 

 
 
 
 
posted by 建都工房 at 16:52| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

4月14日


 4月14日(木曜日)晴れ晴れ

 外気温 14℃
 地中温 17℃
 室温  18℃ (AM8:45)


 先日、ジオパワーシステムの本部から
 
 素晴らしいニュースが飛びこんできました。

 ジオパワーシステムの開発者である橋本東光氏が、

 平成23年度文部科学大臣表彰『科学技術賞』を

 受賞したそうですぴかぴか(新しい)

 詳しい情報は下記をクリックしてくださいわーい(嬉しい顔)るんるん
 
 http://www.geo-power.co.jp/contents/press/2011/0413g.html

 
 おめでとうございますぴかぴか(新しい)

 【受賞者】 橋本 東光(はしもと とうこう)

       株式会社ジオパワーシステム 代表取締役 会長

 【功績】「地熱利用空調システムの開発」


    ひらめきいちぐちひらめき
posted by 建都工房 at 11:26| 埼玉 ☁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

2月25日


 2月25日(金曜日)晴れ晴れ

 外気温 20℃
 地中温 17℃
 室温  19℃ (PM0:00)


 今日はポカポカ暖かくなりましたね。

 お昼の外気温、20℃ですよ〜(゜o゜)あせあせ(飛び散る汗)

 そして、関東では春一番が吹いたそうです。

 そんな中、建都がおススメしている、

 地熱利用の24時間換気システム『ジオパワーシステム』を

 開発した株式会社ジオパワーシステム社が

 本日発表された第20回地球環境大賞の

 『フジサンケイビジネスアイ賞』を受賞したとの

 ニュースが飛び込んできましたexclamation×2

 るんるん\(゜∀\)(/∀゜)/\(゜∀\)(/∀゜)/るんるん

 これまでの実績が認められた賞ですね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

 すばらしいexclamation×2

 地球環境大賞の詳細はこちら↓

 http://www.fbi-award.jp/eco/jusyou/index.html


   ぴかぴか(新しい)いちぐちぴかぴか(新しい)
posted by 建都工房 at 13:46| 埼玉 ☀| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

12月9日


 12月9日(木曜日) 晴れ晴れ

 外気温  8℃
 地中温 18℃
 室温  18℃ (AM8:45)


 朝、温度を見るのに体感ルームに入ると、

 外が寒いから温度の違いが実感できます。

 結構暖かいですよ。

 暖房ついてないのに。

 で、2階の事務所に入ると、

 寒いです(^_^;)

 暖房ついてないから。

 
 気になってる方、今がチャンスです。

 ぜひぜひ来てくださいぴかぴか(新しい)

 
 話は変わって、住宅用断熱材。

 今、全国的に不足している様です。

 断熱材が入荷しないから

 工事がストップしている現場も多々あるようですね。

 幸い、建都の現場はなんとか入荷出来たので

 ストップしておりませんので施主の皆様、

 ご安心くださいかわいい

 『平成の大不況』で、断熱材メーカーが生産量を調整していたところに
 
 『住宅エコポイント』の開始で一気に需要が高まってしまったんですね〜。

 一刻も早い供給を望むところです。


     家いちぐち家 
posted by 建都工房 at 17:14| 埼玉 ☀| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

11月18日


 11月18日(木)晴れ晴れ

 外気温  8℃
 地中温 18℃
 室温  18℃ (AM8:45)


 めっきり朝が寒くなりましたね。

 ここ最近は、朝の外の温度が10℃を切ってます。

 体感ルームがオープンしてから

 ほぼ毎日、温度チェックをしていますが、

 どんなに外が寒くても、

 マイナス2℃とかになっても、

 室温が10℃を下回ることはありませんでした。

 底冷えしないってのがいいんでしょうね〜。

 エコとか環境とか、興味を持ってらっしゃるお客様が

 とても増えてきたな〜と思います。

 実際、我が社の体感ルームにお越しいただいたり、

 お問い合わせがあったり、

 何らかのアクションが多くなりました。

 いつでも体感OKですので

 ぜひお越しくださいませわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

 お待ちしておりまぁするんるん


   ぴかぴか(新しい)いちぐちぴかぴか(新しい)

 


 
posted by 建都工房 at 17:37| 埼玉 ☁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

6月29日


 6月29日(火曜日) 曇り曇り

 外気温 28℃
 地中温 18℃
 室温  27℃ (AM8:45)


 ここ最近、ジメ〜霧っとした日が続きますね。

 室内にいてもベタベタするような気持ち悪い感じで。

 湿度がかなり上がってるんですよね。

 こんなんじゃカビが増殖するのもわかるわ〜。

 あたしにまでカビが生えそうあせあせ(飛び散る汗)

 我が家では除湿機の購入を検討してます…ふらふら


 ですが、そんな中でも

 ジオパワーシステムを導入している

 我が社の体感ルーム、

 湿気は少ないですね。

 花粉の時期、ジメっとした時期、

 真夏の暑い日、真冬の寒い日…。

 特に効果がわかると思います。

 事務所の方にもシステムが付いていれば…もうやだ〜(悲しい顔)って。

 システムの効果って、目に見えるとかではないし

 感じ方も人それぞれだから分かりにくいけど、

 少なくとも、私が家を建てるならば

 絶対導入したいと思うものですね。

 
 越谷に新しく出来たジオパワーシステム社の

 関東本部、私はまだ行ってないんですが、

 近いうち是非行って体感してみたいです。

 ってことで、うちの会社の皆様。

 私を連れて行ってくださいな〜車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



    るんるんいちぐちるんるん

 
posted by 建都工房 at 10:17| 埼玉 ☔| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

1月14日

 1月14日(木曜日)晴れ晴れ

 外気温 -2℃
 地中温 17℃
 室温  14℃ (AM8:45)


 『寒いー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)

 一日のうち、

 私が一番多く発している言葉ランキング。

 ぶっちぎりで1位独占。

 寒い寒いと感じてはいましたが、

 今朝、体感ルームにある外気温と室温の温度表示を見たら

 外気温、マイナスですってあせあせ(飛び散る汗)

 …余計に寒くなりました(^_^;)

 
 さて、弊社が力を入れて取り組んでおります

 地熱利用の24時間換気システムである

 『ジオパワーシステム』。

 システムの開発元である潟Wオパワーシステム社は

 山口県にあるのですが、その東京営業所が

 以前足立区にありまして、その営業所自体が

 東京体感モデルハウスでした。

 現在は移転して、営業所のみ台東区にあり、

 関東地区の体感施設はなくなってしまったのですが、

 この度、関東地区に新しい体感施設が

 作られることになりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

 オープンは今年の春だそうです。

 詳しい内容は私たちもまだ知らないのですが、

 分かり次第、お伝えしていきたいと思いますカラオケ

 
    るんるんいちぐちるんるん 

 
posted by 建都工房 at 10:06| 埼玉 ☁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

9月14日

 9月14日(月) 晴れ晴れ

 外気温 21℃
 地中温 18℃
 室温  24℃ (AM8:45)


 9月に入り、第1週と2週の週末、

 先日完成致しましたK様邸にて

 完成見学会を開催させて頂きました。

 ご近所の方々をはじめ、

 広告を見た方々やお施主様のご友人など、

 多数のご来場をいただきました。

 
 ジオパワーシステム導入ということもあり、

 弊社といたしましても

 非常に力を入れた見学会でした。

 足を運んでくださった皆様、

 本当にありがとうございました。


 今後、大宮地区・坂戸地区でも

 ジオパワーシステム導入住宅の

 見学会を開催いたします。

 現在建築中ですので、

 施工途中の様子も見て頂くことができます。

 内装が出来上がってしまってからですと

 壁内や床下のの配管の様子ですとか、

 見ることはできなくなってしまいます。

 この機会に、是非ご連絡くださいわーい(嬉しい顔)exclamation×2

 いつでもご案内いたします車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


 今日の画像は、先日の見学会の

 室内のセッティングの様子です。


   画像 1274@.jpg


   画像 1273@.jpg

   
   画像 1272@.jpg


     リボンいちぐちリボン

 

 
posted by 建都工房 at 11:00| 埼玉 🌁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

5月2日

 5月2日(土曜日)晴れ晴れ

 外気温 30℃
 地中温 16℃
 室温  22℃(PM0:00)


 暑いんですけど〜(*_*)あせあせ(飛び散る汗)

 外、30℃もありますよexclamation×2

 体感ルームに入ったら、


 ひんやりして、

 とっても涼しいぴかぴか(新しい)(*^。^*)

 天然エアコンの効果、ばっちりですひらめき 


       ぴかぴか(新しい)いちぐちぴかぴか(新しい)
 
        
posted by 建都工房 at 15:10| 埼玉 ☀| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

4月11日

 4月11日(土曜日)晴れ晴れ

 外気温 26℃
 地中温 16℃
 室温  22℃ (PM0:00)


 ここ最近、暖かい、いや、暑い日が

 続いております。

 外気温が26℃ですょ(゜o゜;)あせあせ(飛び散る汗)

 体感ルームの中は、22℃で、

 入った瞬間、ひんやりとしていて

 気持ちのいい空間です。

 
 良い季節だわぁ〜(*^_^*)


   ぴかぴか(新しい)いちぐちぴかぴか(新しい)

 
posted by 建都工房 at 14:45| 埼玉 ☁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

3月30日

 3月30日(月)晴れ晴れ

 外気温  7℃
 地中温 16℃
 室温  18℃ (AM8:40)


 読売新聞本日にて

 ジオパワーシステムが紹介されていますわーい(嬉しい顔)ひらめき

 本日付け読売新聞の環境のページ、

 『ECOライフ』のコーナーで

 地中熱を利用した24時間換気システム・

 『ジオパワーシステム』が

 取り上げられていますexclamation×2

 山口県にある、ジオパワーシステム本社の

 橋本社長が取材を受けています目カメラ

 記事の通り、2005年の愛知万博の

 『瀬戸日本館』にも採用されおり、

 苫小牧や越谷のイオンショッピングセンターにも

 採用されましたわーい(嬉しい顔)

 
 外から取り込んだ空気が

 地下5メートルまで埋め込んだ

 ジオパイプの中を通ることによって

 不純物が取り除かれるのです。

 年間通して15〜17℃と

 ほぼ一定の温度である地熱のおかげで、

 取り込んだ外気もほぼ一定の温度になります。

 ぴかぴか(新しい)クリーンぴかぴか(新しい)で15〜17℃の空気が

 (夏場は外気温が30℃以上になるわけですから

  15〜17℃まで冷やされ、逆に冬場は10℃以下の

  外気温が15〜17℃まで暖められるってことですexclamation

 吹き出し口から室内に広がるんですね〜ぴかぴか(新しい)


 このクリーンな空気は、

 今の時期なら花粉症の方におススメるんるん

 部屋を閉め切っても、綺麗な外気が
 
 部屋内を循環してるから快適わーい(嬉しい顔)


 ジオパワーシステムにご興味のある方、

 ECOに関心のある方、

 ぜひ当社にお問い合わせくださいわーい(嬉しい顔)電話


  ↓今日の読売新聞の記事で〜するんるん 

  20090330読売新聞 ECOライフ「天然空調」.pdf

 
    ひらめきいちぐちひらめき
 
 

posted by 建都工房 at 13:11| 埼玉 ☁| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

3月9日

 3月9日(月曜日) 曇り曇り

 外気温  8℃
 地中温 16℃
 室温  16℃ (AM9:00)


 ここ最近、花粉症が本領発揮してまいりましてふらふら

 一日中、鼻づまりとクシャミに

 襲われております…もうやだ〜(悲しい顔)

 さっき、用事があって体感ルームに

 ちょっと入っていたんですが

 (体感ルームは1階、事務所は2階)、

 しばらくいると、やっぱ違うんですよね〜。

 不思議なことに、症状も落ち着いてくるんです。

 私自身、年々花粉症がひどくなってきているから

 体感ルームに入っていると、空気の違いが

 はっきりわかるんです。

 1階から2階の行き来は、一度外に出て、

 外階段を上り下りしなければいけないので

 一度体感ルームに入ったら、

 もう出たくないのです…(^_^;)

 
 春は大好きだけれども、

 花粉だけはいただけないバッド(下向き矢印)

 
   ぴかぴか(新しい)いちぐちぴかぴか(新しい)
posted by 建都工房 at 10:40| Comment(0) | ジオパワーシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。